1. HOME
  2. 特集
  3. アクセシビリティ診断サービス始めました。

Blog

記事

アクセシビリティ診断サービス始めました。

アクセシビリティ診断サービス

ポジティップスの更新担当、ネモフィラ社員Mです。
株式会社ネモフィラが新しくアクセシビリティ診断サービスを提供しました。

このサービスは、民間でも急速に対応が必要なWebサイトのアクセシビリティ対応状況をスピーディに診断・評価し、分かりやすい診断結果レポートを作成するものです。

アクセシビリティ診断サービス公開のきっかけ

まずきっかけを話しますと
ある日、お客様から…

法改正があるのでWebアクセシビリティに力を入れたいが、担当はあまりWebアクセシビリティに詳しくない、ISSOの自動検証があるようだが知識がないからよくわからない。アクセシビリティについて詳しい社員がいたら解説してほしい…

そのようなお話が上がったため、きちんと具体的なサービスとして提供しようと
いろいろ考えて要件定義を固めたものです。

お客さんが言う法改正とは、このことです↓

改正障害者差別解消法が令和6年4月1日に施行されます。

この法律により民間サイトでもアクセシビリティに取り組むことが義務となりました。
違反した場合の罰則がない義務ではありますが、アクセシビリティに無関心でいることは今後、企業の信用や評価に関するリスクになっていくものと予想されるためです。

令和6年4月1日までアクセシビリティ対応は、企業の努力義務
令和6年4月1日からアクセシビリティ対応は、企業の義務

引用:内閣府 障害者差別解消法に基づく基本方針の改定

つまり、令和6年からアクセシビリティ対応しないと企業の義務を怠っていることに…

この法律が施行された後でも違反した場合の罰則が特にありませんが、今後、法的義務であるアクセシビリティに取り組まないことは企業のリスクになっていくものと予想されます。
ですが、現状はアクセシビリティに対して情報は不足している状態です。
必要な情報はWebに慣れている私でも探すのに苦労するほど…
義務と言いながらこの情報量では情報が足りているとは言えないので、
そこにネモフィラがサービスを提供する社会的需要があるように思い、このサービスを企画しました。

アクセシビリティ診断サービスの特長

このサービスの特長は「ISSO」の自動診断を使用しているため全ページ検証が比較的容易です。
「ISSO」独自の診断評価になりますがエラー箇所を集計し、スコア化というエラーを集計し視覚化をする手法も革新的ものだと思います。

POINT1

大規模サイトに対応可能

「ISSO」を使用した自動検証なので全ページ検証可能です。
どうしても高額になってしまうページ数の多い大規模サイトの検証を比較的リーズナブルに行います。

POINT2

国内JIS規格に対応

国内規格であるJIS X 8341-3:2016の項目に基づき診断します。
結果を分析しエラーをわかりやすい診断結果レポートにして提供いたします。

POINT3

エラー解析・修正アドバイス

サイト内のエラー数をわかりやすくスコア化します。
エラーを一覧化、集計。多発しているエラーに修正アドバイスをいたします。

検証項目

① スコア・サマリー

※スコア・サマリーの画面例

ISSOを活用し、サイト全体に置いてスコア、問題の数の総計をします。
知覚・操作・理解・堅牢・その他の項目において、問題のある箇所、問題の可能性のある箇所をご報告いたします。

② 主要ページ問題点

※スコア・サマリーの画面例

主要ページ(サイトを構成する重要ページ)のコンテンツのスコアを個別計測。コントラスト及び文字サイズなど視覚化できる項目については、該当箇所の例をキャプチャを用いてご提示いたします。

③ 問題箇所詳細一覧

※問題箇所詳細一覧の画面例

問題あり・問題の可能性大と診断された箇所の全ページのリスト、個別ページの知覚・操作・理解・堅牢・その他の項目ごとに分類した一覧をExcelにてご提供します。

+その他・オプション

すでに下記のような相談をいただいてます。
相談例
・アクセシビリティページの設置のアドバイスがほしい。
・アクセシビリティ方針を考えてほしい。
・アクセシビリティに違反することについて教えてほしい。
などなど…

このサービスはまだ出来上がったばかりのサービスなので、融通が利きます。
ご相談内容、予算感により柔軟にサービスを調整して対応いたします。
こういうことが気になるのだけど、など、お気軽にお問い合わせください。
アクセシビリティサービスお問い合わせへ

検証項目詳細

各検証項目で検知されたエラーの発生箇所や原因を特定し、ページごとに診断します。

音声ユーザビリティ
音声ブラウザを使ってコンテンツを正しく読み上げることができるかをはじめ、知覚、操作、理解などのユーザビリティガイドラインに沿った検証を行います。
文字ユーザビリティ
色覚の多様性、視覚バリアフリーの観点で、サイトのコントラスト、フォントサイズを検証します。

実施する検証項目の種類

知覚
ロゴ・写真・イラストなどの画像が指し示している情報を代替テキストとして付与されているかを判定します。
操作
キーボード操作だけで、サービスのすべての機能にアクセスすることができるようになっているかを判定します。
理解
スクリーンリーダーで順に読み上げたときに、意味が通じる順序になっているかを判定します、文章の意味と読み上げ順序が整合しているかなどを判定します。
堅牢
コンテンツは、支援技術を含む様々なユーザエージェントが確実に解釈できるように堅牢なものか(htmlエラーになっていたいかなど)を判定します。
ロービジョン
文字色のコントラスト、フォントサイズなどJIS規格にのっとった診断を行います、文字のユーザビリティを一括でチェックすることができます。
その他
その他、ユーザーエージェント確実性、解釈の堅牢度、JavaScriptの判断など様々なことを判定します。

活用シーン例

例えば…
相談者

アクセシビリティ診断に興味があるがWeb知識がないので不安な方

アクセシビリティ診断に興味がありながら、Web知識がない担当者の場合でも、当サービスは役立ちます。
アクセシビリティ及びWebサイトの専門知識を持ったものがWebサイトのアクセシビリティを評価し、出来る限りわかりやすいアクセシビリティ改善のために取り組みやすい診断結果レポートを提供します。
全体評価(スコア化)、最新知識の修正アドバイスを現役の専門技術者が作成、Web知識が殆どなくても、アクセシビリティに取り組みやすい診断結果レポートを提供します。

例えば…

当社のサイトを検証してほしいが、ページ数が多くて、金額が高くなりそうなので躊躇している

大規模サイトこそ当サービスの強みを発揮できます。自動検証ツール「ISSO」を使う検証のため、人件費を抑えることができ、全ページ検証でも比較的リーズナブルに対応ができます。

などなど…
また、相談に応じて金額や条件などを柔軟に調整することができます。お客様のニーズやご要望に合わせて、
当サービスなら最適な解決策を一緒に考えていくことができます。

Webアクセシビリティ診断レポート詳細

納品物Webアクセシビリティ診断レポート
問題箇所詳細一覧
検証期間最短5営業日から
検証範囲全ページ
サービス料金
(参考価格)
300,000円(税込価格330,000円)~
検証方法JIS(JIS X 8341-3:2016)に基づいたISSOによる自動診断

このアクセシビリティ診断サービスは、さまざまなシーンで活用できるものです。

詳しく知りたい方はこちら、

アクセシビリティ診断サービス

最近の特集一覧